2011年03月06日
女子会第二回
三寒四温という文字通り、寒くなったり春めいた暖かさを感じる日があったり。
お元気にしてらっしゃいますか。
ご好評につき、女子会第二回が開催されます!
日時 3月19日(土)12時より
場所 トラジ(つくば駅近く、キュートの3Fです。タテノで予約しておきます。)
内容 焼き肉!をしながら語り合う♪
参加希望は、サホ宛てにメールしていただくかこの記事のコメント欄に書きこんでくださいね。
今回もたくさんのママのご参加を心よりお待ちしております。
お元気にしてらっしゃいますか。
ご好評につき、女子会第二回が開催されます!
日時 3月19日(土)12時より
場所 トラジ(つくば駅近く、キュートの3Fです。タテノで予約しておきます。)
内容 焼き肉!をしながら語り合う♪
参加希望は、サホ宛てにメールしていただくかこの記事のコメント欄に書きこんでくださいね。
今回もたくさんのママのご参加を心よりお待ちしております。
2011年02月13日
女子会たのしみです
雪が降って寒くなって、今日はやんだと思ったら風が強い!
春が待ち遠しいですねえ。
もう少し冬をがんばるべく、開催する女子会の詳細です。
日時 2月19日(土) 12時より
場所 ナチュカフェ (タテノ、で予約してあります)
今のところ、大人8名、子供ちゃん2名参加の予定です。
もしまだご都合のよいママさんがいましたら、ご連絡くださいね。
楽しみにしていま-す。
春が待ち遠しいですねえ。
もう少し冬をがんばるべく、開催する女子会の詳細です。
日時 2月19日(土) 12時より
場所 ナチュカフェ (タテノ、で予約してあります)
今のところ、大人8名、子供ちゃん2名参加の予定です。
もしまだご都合のよいママさんがいましたら、ご連絡くださいね。
楽しみにしていま-す。
2011年02月02日
2月の集まりは女子会?!
ご無沙汰してしまいました。
寒い日が続きますが、風邪などひかれていませんか。
さてさて、今年最初の集まりは、
2月19日(土) 12時から、「女子会(ママ会)」
になりました!!
子供さんをパパなどにあずけて、久々、ママだけで集まってみませんか。
あずけるのが大変であれば、子供さんを連れてきてもOK。
できれば、ナチュカフェあたりでランチできれば、ともくろんでおります。
いろいろ、おしゃべりしたいですね。
参加ご希望の方は、コメント欄へ書き込むか、
サホまでメールをください♪
また詳細はこちらのページでご案内しますね。楽しみにしています。
寒い日が続きますが、風邪などひかれていませんか。
さてさて、今年最初の集まりは、
2月19日(土) 12時から、「女子会(ママ会)」
になりました!!
子供さんをパパなどにあずけて、久々、ママだけで集まってみませんか。
あずけるのが大変であれば、子供さんを連れてきてもOK。
できれば、ナチュカフェあたりでランチできれば、ともくろんでおります。
いろいろ、おしゃべりしたいですね。
参加ご希望の方は、コメント欄へ書き込むか、
サホまでメールをください♪
また詳細はこちらのページでご案内しますね。楽しみにしています。
2010年12月01日
12月第二回はクリスマス会です
もう、年末シーズンなんですね。
うちの娘もあとひと月ちょっとで一歳。
去年の今頃は臨月に入ってどきどきしていましたので
そんなことを思い出してしみじみしてしまいます。
12月第二回のお知らせです。
日時 12月21日(火)14時~16時
場所 吾妻公民館 和室
参加費 無料
内容 クリスマス会
持ち物 300円相当のクリスマスプレゼント
みんなでクリスマスの唄を歌ったり、プレゼント交換をしたりします。
お楽しみに~。
うちの娘もあとひと月ちょっとで一歳。
去年の今頃は臨月に入ってどきどきしていましたので
そんなことを思い出してしみじみしてしまいます。
12月第二回のお知らせです。
日時 12月21日(火)14時~16時
場所 吾妻公民館 和室
参加費 無料
内容 クリスマス会
持ち物 300円相当のクリスマスプレゼント
みんなでクリスマスの唄を歌ったり、プレゼント交換をしたりします。
お楽しみに~。
2010年12月01日
12月第一回は絵本について
だんだん冬になってきましたね。風邪などひかれませんように。
今日は12月第一回のお知らせです。
日時 12月7日(火)14時~16時
場所 吾妻公民館 和室
参加費 無料
内容 絵本についてのおしゃべり
ご家庭からお気に入りの絵本を一冊、お持ちください。
ふだんから、「どんな本を読ませたらいいかな?」という疑問、持ちますよね。
今回はお気に入りの絵本を紹介しあって、もし時間がゆるせば
誰かの絵本を読み聞かせてもらうのもいいかもしれません。
今日は12月第一回のお知らせです。
日時 12月7日(火)14時~16時
場所 吾妻公民館 和室
参加費 無料
内容 絵本についてのおしゃべり
ご家庭からお気に入りの絵本を一冊、お持ちください。
ふだんから、「どんな本を読ませたらいいかな?」という疑問、持ちますよね。
今回はお気に入りの絵本を紹介しあって、もし時間がゆるせば
誰かの絵本を読み聞かせてもらうのもいいかもしれません。
2010年11月07日
11月第二回はリトミックです
紅葉が進んで街がカラフルに色づいてきましたね。
サークル仲間の中でも、ベビーがそろそろお誕生日になったというお話もちらほら。
出産からもう一年!しみじみしてしまいます。
さて、11月第二回のお知らせです。以前から要望の多かったリトミックです!
日時 11月30日(火) 13時から
場所 吾妻公民館音楽室(今回はカピオではありませんのでご注意を!)
内容 リトミック
講師 中根敦子さん、大部淳子さん(ピアノ伴奏)
参加費 1500円
持ち物 あれば…マラカス2個(母子用)、指人形2個(多めにお持ちの方はご持参ください)
・持ち物は、ない場合は代わりになりそうな物でOKです。ない場合は持参しなくてもOK!
・公民館の音楽室はカーペット敷きです。
・公民館には駐車場がありませんので、近くの駐車場をご利用ください。
・公民館はノバホールとホテルオークラの間の角にある建物の4Fです。
・ねんねベビーからあんよの子まで、どなたでも参加できるプログラムです。
・抱っこ&スキップなど、ママのちょっとした運動もありますので、動きやすい服装でいらしてください。
今回のアレンジをしてくださったつきさん、ありがとうございます~。
ベビーと一緒に音楽と楽しく触れ合って、楽しい時間を過ごせるといいですね。
サークル仲間の中でも、ベビーがそろそろお誕生日になったというお話もちらほら。
出産からもう一年!しみじみしてしまいます。
さて、11月第二回のお知らせです。以前から要望の多かったリトミックです!
日時 11月30日(火) 13時から
場所 吾妻公民館音楽室(今回はカピオではありませんのでご注意を!)
内容 リトミック
講師 中根敦子さん、大部淳子さん(ピアノ伴奏)
参加費 1500円
持ち物 あれば…マラカス2個(母子用)、指人形2個(多めにお持ちの方はご持参ください)
・持ち物は、ない場合は代わりになりそうな物でOKです。ない場合は持参しなくてもOK!
・公民館の音楽室はカーペット敷きです。
・公民館には駐車場がありませんので、近くの駐車場をご利用ください。
・公民館はノバホールとホテルオークラの間の角にある建物の4Fです。
・ねんねベビーからあんよの子まで、どなたでも参加できるプログラムです。
・抱っこ&スキップなど、ママのちょっとした運動もありますので、動きやすい服装でいらしてください。
今回のアレンジをしてくださったつきさん、ありがとうございます~。
ベビーと一緒に音楽と楽しく触れ合って、楽しい時間を過ごせるといいですね。
2010年11月01日
11月第一回外ヨガの詳細です
肌寒い日が続きましたが、みなさん風邪などひかれていませんか。
お待たせしました!ママトコ、来週の外ヨガの詳細をお知らせいたします。
日時: 11月9日(火) 午前10時30分より
内容: 外ヨガ
講師: 新井昌子先生
場所: 万博記念公園、池の近くの芝生
集合場所: 万博記念公園の池の橋の所
参加費: 500円
持ち物: レジャーシート、あればヨガマット、動きやすく温かい格好でいらしてください(赤ちゃんもあったかい服装で!)
その他:
1.お天気が良ければ終了後に昼食をとりたいと予定しています。よろしければ希望者は軽い昼食をお持ちくださいませ。
2.万博記念公園の駐車場は二つあります。池側の方がすいていることが多いです。
3・車でいらっしゃらない方は、TX万博記念公園駅に10時15分に集合して、タクシーに相乗りして公園まで行きましょう。(前日までにコメント欄かサホ宛てのメールにて、お知らせください。)
大きな空と公園の心地よい緑に包まれて、深呼吸やヨガポーズでリフレッシュ。楽しみです。
どうか、どうかお天気になりますように!
お待たせしました!ママトコ、来週の外ヨガの詳細をお知らせいたします。
日時: 11月9日(火) 午前10時30分より
内容: 外ヨガ
講師: 新井昌子先生
場所: 万博記念公園、池の近くの芝生
集合場所: 万博記念公園の池の橋の所
参加費: 500円
持ち物: レジャーシート、あればヨガマット、動きやすく温かい格好でいらしてください(赤ちゃんもあったかい服装で!)
その他:
1.お天気が良ければ終了後に昼食をとりたいと予定しています。よろしければ希望者は軽い昼食をお持ちくださいませ。
2.万博記念公園の駐車場は二つあります。池側の方がすいていることが多いです。
3・車でいらっしゃらない方は、TX万博記念公園駅に10時15分に集合して、タクシーに相乗りして公園まで行きましょう。(前日までにコメント欄かサホ宛てのメールにて、お知らせください。)
大きな空と公園の心地よい緑に包まれて、深呼吸やヨガポーズでリフレッシュ。楽しみです。
どうか、どうかお天気になりますように!
2010年10月22日
11月第一回は外ヨガです!
少しずつ寒くなってきましたね。風が吹く中、お散歩がてら図書館へ行ってCDを借りてきました。
さて、11月第一回のお知らせです。
日時:11月9日(火)
内容:外ヨガ
講師:新井昌子先生
(雨天中止)
場所と開始時刻はまた後日このページでお知らせします。
まずは日にちと内容のお知らせだけでも、と思ってアップします!
公園で、外の空気を思いっきり吸いながら、大空を見ながらのヨガ。楽しみです。
さて、11月第一回のお知らせです。
日時:11月9日(火)
内容:外ヨガ
講師:新井昌子先生
(雨天中止)
場所と開始時刻はまた後日このページでお知らせします。
まずは日にちと内容のお知らせだけでも、と思ってアップします!
公園で、外の空気を思いっきり吸いながら、大空を見ながらのヨガ。楽しみです。
2010年10月01日
10月第二回はハローウィンパーティーです
10月になって、デパートなど商業施設ではオレンジと黒のハローウィンの飾りつけが始まっていますね。
私がアメリカに住んでいた時は、ハローウィンの日は夕方になると近所の子供たちが「トリックオアトリート!」と玄関のドアをノックしてやってきました。そうすると、お徳用パックでたくさん用意しておいたお菓子、クランキーとか飴とかをあげるんです。街や幼稚園などでも仮装パーティがあって楽しい一日です。
さて、10月第二回の内容をお知らせします。
日時 10月27日(水) 14時ー16時
場所 カピオ2F リハーサル室2
参加費 300円(場所代です)
内容 「ハローウィンパーティー」
ちょっぴりでもいいので、もし可能であればベビーを仮装させて、変身させていらしてください!カメラを持ってきて、みんなで撮影したら楽しいかもしれません。もちろん、準備できなければいつもの服装で参加もOK。
うーん、うちの娘は何に変身させようかしら?どうぞ奮ってご参加ください!
私がアメリカに住んでいた時は、ハローウィンの日は夕方になると近所の子供たちが「トリックオアトリート!」と玄関のドアをノックしてやってきました。そうすると、お徳用パックでたくさん用意しておいたお菓子、クランキーとか飴とかをあげるんです。街や幼稚園などでも仮装パーティがあって楽しい一日です。
さて、10月第二回の内容をお知らせします。
日時 10月27日(水) 14時ー16時
場所 カピオ2F リハーサル室2
参加費 300円(場所代です)
内容 「ハローウィンパーティー」
ちょっぴりでもいいので、もし可能であればベビーを仮装させて、変身させていらしてください!カメラを持ってきて、みんなで撮影したら楽しいかもしれません。もちろん、準備できなければいつもの服装で参加もOK。
うーん、うちの娘は何に変身させようかしら?どうぞ奮ってご参加ください!
2010年09月09日
10月第一回はベビーサインです!
10月第一回のお知らせです。
日時:10月11日(祝)10時~12時
内容:ベビーサイン教室
講師:長谷静香先生
費用:ひと家族1200円(変更になりました)
場所:リハーサル室 2 (カピオ2階)
おしゃべりがまだできない赤ちゃん。でもベビーサインを身につければ、今よりもっとママ&パパと赤ちゃんがコミュニケーション、意思疎通できるようになるそうです。どんなか、興味シンシンです。
休日なので、ご都合のつく方はぜひパパも一緒にご参加ください。パパ友交流会にもなればいいですね。
事前に人数を先生にお伝えしたいので、参加される方は次回のサークルでお申込みいただくか、28日までにブログへメッセージを入れていただけますか?よろしくお願いします。
P.S.今回のコーディネートをしてくださったアケミさん、ありがとうございます!
日時:10月11日(祝)10時~12時
内容:ベビーサイン教室
講師:長谷静香先生
費用:ひと家族1200円(変更になりました)
場所:リハーサル室 2 (カピオ2階)
おしゃべりがまだできない赤ちゃん。でもベビーサインを身につければ、今よりもっとママ&パパと赤ちゃんがコミュニケーション、意思疎通できるようになるそうです。どんなか、興味シンシンです。
休日なので、ご都合のつく方はぜひパパも一緒にご参加ください。パパ友交流会にもなればいいですね。
事前に人数を先生にお伝えしたいので、参加される方は次回のサークルでお申込みいただくか、28日までにブログへメッセージを入れていただけますか?よろしくお願いします。
P.S.今回のコーディネートをしてくださったアケミさん、ありがとうございます!
2010年08月26日
9月第二回は楽しい子育て法のお話
第二回のお知らせです。場所が変更になりました!
日時 9月28日(火) 午後2時ー午後4時
場所 カピオ 2階 リハーサル室2
(エレベーターを出て自動ドアを通り、長い廊下の奥になります。)
参加費 500円
内容 「桑原イルマ先生の楽しい子育て」
メキシコ人でつくば地域在住歴20年以上の桑原イルマ先生から、
子育てのコツや人生を楽しむ方法を教えてもらいます。
ラテン系&和風どちらも知るイルマ先生のお話は
とっても明るくて楽しい!
とってもおしゃれで素敵な方です。
(日本語で開催です。)
スペイン語での赤ちゃんのあやし方
なども教えてもらえるかな?!
イルマ先生に「こんな話をしてもらいたい」とか
「こんなこと教えてもらいたい」とかいうのがあれば、
コメント欄に残してくださいね。
*敷物かヨガマットをお持ちください!!!
日時 9月28日(火) 午後2時ー午後4時
場所 カピオ 2階 リハーサル室2
(エレベーターを出て自動ドアを通り、長い廊下の奥になります。)
参加費 500円
内容 「桑原イルマ先生の楽しい子育て」
メキシコ人でつくば地域在住歴20年以上の桑原イルマ先生から、
子育てのコツや人生を楽しむ方法を教えてもらいます。
ラテン系&和風どちらも知るイルマ先生のお話は
とっても明るくて楽しい!
とってもおしゃれで素敵な方です。
(日本語で開催です。)
スペイン語での赤ちゃんのあやし方
なども教えてもらえるかな?!
イルマ先生に「こんな話をしてもらいたい」とか
「こんなこと教えてもらいたい」とかいうのがあれば、
コメント欄に残してくださいね。
*敷物かヨガマットをお持ちください!!!
2010年08月26日
9月第一回は顔合わせです!
栄えある第一回、キックオフ!のお知らせです。
日時 9月7日(火) 午後2時ー午後4時
場所 カピオ 4階 和室1
※エレベーターを出て右手です。
参加費 100円(場所代です)
内容 「顔合わせ」
久々の再会&新しいママさんとの出会い、を満喫するため、
初回はおしゃべりの会にしました。
自己紹介、近況報告の後、サークル名を決めたり
これからどんな活動をしたいかリクエストを出し合う等、
和気あいあい話し合いもしたいです。
のんびり開始しますので、
どうぞ赤ちゃんのペースでお越しくださいませ。
質問などあったら、コメントに残してくださいね。
日時 9月7日(火) 午後2時ー午後4時
場所 カピオ 4階 和室1
※エレベーターを出て右手です。
参加費 100円(場所代です)
内容 「顔合わせ」
久々の再会&新しいママさんとの出会い、を満喫するため、
初回はおしゃべりの会にしました。
自己紹介、近況報告の後、サークル名を決めたり
これからどんな活動をしたいかリクエストを出し合う等、
和気あいあい話し合いもしたいです。
のんびり開始しますので、
どうぞ赤ちゃんのペースでお越しくださいませ。
質問などあったら、コメントに残してくださいね。