2010年10月27日
10月第二回終了。可愛かったです。
北日本からは雪の便りがあった寒ーい今日。でも秋晴れで心地よかったです。
そんな今日はママトコのハローウィンパーティでした。
ご参加くださった9組のママ&ベビー、どうもありがとうございました!
桃太郎、ピーナッツ、ドラえもん、ぶたくん、ティンカーベル、蜂くん、魔女などなど、赤ちゃんたちがいろんな姿に仮装してくれて、元気をいっぱいもらいました。準備してくださったママに感謝♪
また、マイブームや離乳食のお話も。お話を聞いているだけで、ママ業がんばってるのは自分だけじゃないんだ、と、励みになります。
次回のお知らせも、来週の前半にはアップしますので、よろしくお願いします。
そんな今日はママトコのハローウィンパーティでした。
ご参加くださった9組のママ&ベビー、どうもありがとうございました!
桃太郎、ピーナッツ、ドラえもん、ぶたくん、ティンカーベル、蜂くん、魔女などなど、赤ちゃんたちがいろんな姿に仮装してくれて、元気をいっぱいもらいました。準備してくださったママに感謝♪
また、マイブームや離乳食のお話も。お話を聞いているだけで、ママ業がんばってるのは自分だけじゃないんだ、と、励みになります。
次回のお知らせも、来週の前半にはアップしますので、よろしくお願いします。
2010年10月22日
11月第一回は外ヨガです!
少しずつ寒くなってきましたね。風が吹く中、お散歩がてら図書館へ行ってCDを借りてきました。
さて、11月第一回のお知らせです。
日時:11月9日(火)
内容:外ヨガ
講師:新井昌子先生
(雨天中止)
場所と開始時刻はまた後日このページでお知らせします。
まずは日にちと内容のお知らせだけでも、と思ってアップします!
公園で、外の空気を思いっきり吸いながら、大空を見ながらのヨガ。楽しみです。
さて、11月第一回のお知らせです。
日時:11月9日(火)
内容:外ヨガ
講師:新井昌子先生
(雨天中止)
場所と開始時刻はまた後日このページでお知らせします。
まずは日にちと内容のお知らせだけでも、と思ってアップします!
公園で、外の空気を思いっきり吸いながら、大空を見ながらのヨガ。楽しみです。
2010年10月11日
10月第一回終了。ありがとうございました!
今日は秋晴れのさわやかなお天気の中、10組のファミリーにお越しいただきまして、ありがとうございました。
祝日ということで、パパさんたちの参加もありました。
内容は、「ベビーサイン」体験。長谷先生のわかりやすいご説明で、ベビーサインとは何かを知ることができました。
まだ言葉がしゃべれない赤ちゃんが、ベビーサインを通して気持ちを表現し、コミュニケーションしている姿を映像でみてびっくり。
赤ちゃんと気持ちがもっとつながれば、もっと親子の絆も深まるし、育児も楽しくなるはず。
もっと、さらに詳しくベビーサインを知りたいと思いました♪
長谷先生、ありがとうございました!
さて、我が家のパパも参加させてもらいました。娘がハイハイをして同じ9カ月のR君にちゅーをしている様子をみて、ちょっぴりショックを受けつつ(笑)、我が子が他の赤ちゃんたちと楽しく遊んでいる様子をほほえましく思ったようです。
今日、初参加してくださった方々も、よろしければ是非またいらしてください。
次回はハローウィンパーティです。
祝日ということで、パパさんたちの参加もありました。
内容は、「ベビーサイン」体験。長谷先生のわかりやすいご説明で、ベビーサインとは何かを知ることができました。
まだ言葉がしゃべれない赤ちゃんが、ベビーサインを通して気持ちを表現し、コミュニケーションしている姿を映像でみてびっくり。
赤ちゃんと気持ちがもっとつながれば、もっと親子の絆も深まるし、育児も楽しくなるはず。
もっと、さらに詳しくベビーサインを知りたいと思いました♪
長谷先生、ありがとうございました!
さて、我が家のパパも参加させてもらいました。娘がハイハイをして同じ9カ月のR君にちゅーをしている様子をみて、ちょっぴりショックを受けつつ(笑)、我が子が他の赤ちゃんたちと楽しく遊んでいる様子をほほえましく思ったようです。
今日、初参加してくださった方々も、よろしければ是非またいらしてください。
次回はハローウィンパーティです。
2010年10月01日
10月第二回はハローウィンパーティーです
10月になって、デパートなど商業施設ではオレンジと黒のハローウィンの飾りつけが始まっていますね。
私がアメリカに住んでいた時は、ハローウィンの日は夕方になると近所の子供たちが「トリックオアトリート!」と玄関のドアをノックしてやってきました。そうすると、お徳用パックでたくさん用意しておいたお菓子、クランキーとか飴とかをあげるんです。街や幼稚園などでも仮装パーティがあって楽しい一日です。
さて、10月第二回の内容をお知らせします。
日時 10月27日(水) 14時ー16時
場所 カピオ2F リハーサル室2
参加費 300円(場所代です)
内容 「ハローウィンパーティー」
ちょっぴりでもいいので、もし可能であればベビーを仮装させて、変身させていらしてください!カメラを持ってきて、みんなで撮影したら楽しいかもしれません。もちろん、準備できなければいつもの服装で参加もOK。
うーん、うちの娘は何に変身させようかしら?どうぞ奮ってご参加ください!
私がアメリカに住んでいた時は、ハローウィンの日は夕方になると近所の子供たちが「トリックオアトリート!」と玄関のドアをノックしてやってきました。そうすると、お徳用パックでたくさん用意しておいたお菓子、クランキーとか飴とかをあげるんです。街や幼稚園などでも仮装パーティがあって楽しい一日です。
さて、10月第二回の内容をお知らせします。
日時 10月27日(水) 14時ー16時
場所 カピオ2F リハーサル室2
参加費 300円(場所代です)
内容 「ハローウィンパーティー」
ちょっぴりでもいいので、もし可能であればベビーを仮装させて、変身させていらしてください!カメラを持ってきて、みんなで撮影したら楽しいかもしれません。もちろん、準備できなければいつもの服装で参加もOK。
うーん、うちの娘は何に変身させようかしら?どうぞ奮ってご参加ください!
2010年10月01日
サークル名決定!「ママトコ」
今日は秋晴れの気持ちの良いお天気ですね。さっそく、娘を連れてお散歩してきました。
さて、前回の集まりで、ついにサークル名が決定しました!「ママトコ」です。
まだまだ始まったばかりのサークル、この名に恥じぬよう、ママと子の癒しの場、憩いの場になりますように。
さて、前回の集まりで、ついにサークル名が決定しました!「ママトコ」です。
まだまだ始まったばかりのサークル、この名に恥じぬよう、ママと子の癒しの場、憩いの場になりますように。